遅まきながら、Internet Explorerを7から8にバージョンアップした。私の動作環境はWindows XP SP2なので、このままPCが朽ち果てるまでIE7でよいと思っていたが、最近はIE7をサポート終了するサイトが増えてきたし、閲覧中に固まる頻度も激しくなったので、最後のバージョンアップということでIE8にした。IE9以上はWindows 7を買うことになる。
Category Archives: IT
IE8へのバージョンアップで、Google AdSenseやWordPressのスタイルシート反映が不安定になった場合の対応
リスト要素でカッコ付き数字や丸囲み数字を使うには「text-indent」をマイナスにする
「富士通館林システムセンターの電源装置故障はUPSの切替動作障害」で引用したソニー銀行リリース文中で、リスト要素がカッコ付き数字になっている。これはどうやって表現しているのか。ソースとスタイルシートを見ると、カッコ付き数字はそのまま本文に書き、text-indentプロパティをマイナスにして、その分だけpadding-leftプロパティをプラスにしていた。なるほど、これでマーカーなしにすれば、カッコ付き数字や丸囲み数字のリストが出来る。
富士通館林システムセンターの電源装置故障はUPSの切替動作障害
6月7日に発生した富士通館林システムセンターの電源装置故障について、『日経コンピュータ』7月5日号が「ホットニュース」欄で速報した。
JPドメインとgTLDドメインをレジストラ移管する場合の注意点
ドメイン名を管理するレジストラを移管する場合、JPドメインの場合は簡単だが、gTLDドメイン(generic Top Level Domain、.com、.net、.orgなど)はちょっと面倒だ。単なる移管ではなく、契約者も変える委譲となると、神経を遣う。実際に複数レジストラから委譲した経験をまとめておく。
マンション設置のインターネット機器で障害発生、能動監視の「e-mansion」の優位さを実感、安易にフレッツにするべからず
マンション全体で導入しているインターネット機器で障害が発生した。ルータもしくはコアスイッチと思われる。私が気づいてプロバイダに連絡したのは築8年目でこれが2回目。私が気づかなかったときもあるかも知れないが、頻度としてはこんなものだろう。
「動かないコンピュータ」で富士通館林システムセンターの電源装置故障を取り上げてほしい
6月20日に発生したファーストサーバのデータ消失は、ヤフー子会社とはいえ規模の大きさから報道が広がっているが、6月7日に発生した富士通館林システムセンターのファシリティ障害は報道を全く見ない。全体像をきちんと書いているブログも「Steady assimilation」ぐらいだ。
WordPressで一定期間経過した過去記事に、古い記事であることのメッセージを自動表示する
ネット上では過去記事がそのまま残っている。内容が時代遅れになっているものや、リンク先が切れて意味不明になっていることも多い。記事には掲載年月日が書かれているので、それを意識して読んでくれればいいのだが、表示が小さかったり、見落とすこともあるだろう。そうした読者に注意を促すため、記事の先頭に古い記事であることを自動的に表示したい。
WebARENA SuiteXでWordPress 3.4へバージョンアップ、個人サイトならもう充分か
WebARENA SuiteXにWordPressで構築している複数サイトを、6月15日にリリースされたWordPress 3.4 日本語版にメジャーバージョンアップした。
2012年5月現在のストリーミング配信保存方法まとめ、キャッシュに残らないFlashはStreamTransportで落とす
ネット上のストリーミング配信をどうやって保存するか、2012年5月現在の私のやり方をまとめておく。配信側も頻繁に仕様を変更して保存出来ないようにしているが、ネットで配信されている以上、保存する方法は必ずある。著作権を遵守しながら、個人で楽しんでいただきたい。
「Breadcrumb NavXT」日本語版配布サイトがなくなった理由
このサイトでも使用しているプラグイン「Breadcrumb NavXT」について、興味深い記事を読んだ。