ドコモオンラインショップでFOMAからXi(iPhone)に機種変更するときの注意点、iモードメールは問題ないがシェアオプションに落とし穴

SH-01B

NTTドコモ「SH-01B」(Amazon.co.jpより)

携帯電話をドコモのフィーチャーフォン(ガラケー)SH-01BからiPhone 6sへ機種変更した。SH-01Bは2009年冬モデル(09年11月20日発売)なので、6年近く使ってきたことになる。スマートフォンの必要性を感じずに使い続けてきたが、最近はさすがにあると便利なアプリも増え、この辺が潮時かなと思った。iPhoneはバッテリー内蔵なのが鬼門で、がんばって3年はもたせたい。家人も同時に機種変更したが、ワンセグが見られないのを最後まで残念がっていた。「SH-01Bをワンセグ専用機にしたら」と言ったが、SIMカードが無効になるとワンセグ機能も無効になるのだった。

Continue reading

「クラブ・オンカード」は西武百貨店内「渋谷ロフト」「無印良品」でポイントが付くのか

西武百貨店は渋谷店を年に数回、池袋本店を数年に一度利用する。そのため、1999年に入会したクレジット機能なしの青い「クラブ・オンカード」を持っている。2010年度までは1年間の利用額に応じてカードの色を替えるサービスを提供していたが、11年度からそごうと共通の「クラブ・オン/ミレニアムカード」になった。

Continue reading

二子玉川ライズは楽天歓迎の横断幕やバナーが目立ちすぎ、デベロッパーの東急電鉄はテナントと一般客を分けて考えるべきでは

6月22日から9月28日にかけ、楽天とグループ各社が品川シーサイドから二子玉川ライズに移転中だ。いま二子玉川ライズを歩くと、次のような横断幕やバナーが掲出されている。

Continue reading

「deviantART」に登録された「謎の円盤UFO」ファンアート秀作群

「FAB81」の到着記事で、のカバーイラストを描いたクリス・トンプソン氏のことを書いた。

Continue reading

「FAB81」が届く、特集は「UFO A-O.K.」16ページ

FAB81

FANDERSONから会報「FAB81」が届いた。発送の記事が載ったのが現地時間の8月19日、「Fanderson Forum」で現地時間の22日に届いたとの報告があったので、日本なら29日までに到着するだろうと思っていたら、少し早く26日に届いた。年3回の発送月になったら「Fanderson Forum」をウォッチし、英国到着から1週間を目安に待てばよいと思う。

Continue reading

初心に「返る」「帰る」はどちらも正しい、元は「初心に返る」が一般的だった

「初心に返る」「初心に帰る」はどちらが正しいのか。私は長年「初心に返る」を使用してきたが、ネットで検索すると「初心に帰る」が正しいと答えている人が多くて驚いた。そうではなく、元々は「初心に返る」が一般的で、最近「初心に帰る」が増えてきたのだと思う。

Continue reading

浴室のグローエ製シャワーホースとハンスグローエ製シャワーヘッドを交換する

10年以上使用した浴室のシャワーホースが切れそうになってきた。ホースは黒いチューブに螺旋状の樹脂を巻き付け、外側を透明チューブでカバーしたもの。その透明チューブが切れ、奥のチューブがいつ切れてもおかしくない状態だ。トイレのタンク密閉型便器を修理してもらったことがあるため、水回りは業者に頼んだほうが確実かと思ったが、検索するとシャワーの交換は自力で簡単に出来るとの書き込みが多いので、自分でやってみることにした。

Continue reading

Google AdSense 「お支払い履歴」が変更され、「無効なトラフィック」が明示的に表示されるようになった

今年5月から、Google AdSenseの「お支払い履歴」に「無効なトラフィック – コンテンツ向け AdSense」が表示されるようになった。毎月減額が発生している。

Continue reading

ウイルスバスターの最も賢い更新方法は、期限まで期間があってもアマゾンまたは楽天のタイムセールで新規購入すること

「ウイルスバスター更新はトレンドマイクロで手続きせず、アマゾンで買い直すほうが絶対に得」と書いたが、さらに得なのが年数回実施される50%OFFタイムセールで購入しておくことだ。そのポイントと疑問点への回答をまとめた。

Continue reading

Akismetのバージョンアップ時に「APIキーの有効期限が切れています」と表示され、再アクティベーションが必要になる

スパムコメント・トラックバック対策としてWordPressの標準プラグインになっているAkismetだが、バージョンアップをしたところ(Akismet 3.1.1⇒3.1.3)、いつまで経っても更新が終了しない。これはおかしいと思い、無理やりページを遷移してAkismetの設定画面を開いたところ、次のメッセージが表示されていた。

Continue reading