5年間使ったソニーブラビアKDL-40F5付属のテレビリモコンRMF-JD006で、チャンネルの選局ボタンが反応しなくなった。最初はボタン1個の効きが悪く、強く押し込まないと切り替わらなかったが、利きが悪いボタンが増えてきたため、経年劣化と判断して新しいものを買うことにした。押す頻度が多いのに正常なボタンもあるため、基盤の位置も関係しているのだろう。
Year: 2014
ソニーのテレビリモコンを買い替える場合、ブラビアリンクが2011年から変更になったため、「おき楽リモコン」の選択に注意
ますむらひろし氏のヒデヨシステンドグラス設置場所は2016年4月オープンの米沢市新文化複合施設
ますむらひろし氏がアタゴオルのステンドグラス制作があることを明らかにしたのは、2013年11月27日付のTwitterが最初だった。
アタゴオルのステンドグラス、打ち合わせ開始。1メートル幅のヒデヨシ、二点。イメージはグエル公園式破砕タイル風。楽しみだう。
— ますむらひろし (@masumurahiroshi) November 28, 2013
文教堂が仕掛けた『ゼロ・グラビティ』書店限定スペシャルパッケージによるブルーレイ価格破壊を応援したい
2014年3月に第86回アカデミー賞7部門を受賞した映画『ゼロ・グラビティ』は、4月23日にブルーレイ&DVDセットがリリースされた。このときはブルーレイのみの販売はなく、特典映像とブックレット、期間限定特典としてFlixsterによるデジタルコピー権が付いて、3,790円(税別)だった。
『R25』掲載「純愛、家族、ヒューマン 16の号泣動画に涙する!」をダウンロードしてみる
リクルートのフリーマガジン『R25』10月16日号が、「泣ける! ネットの名作etc.40選」を特集していた。このうち16本がネット動画で、YouTubeで公開されている。「純愛、家族、ヒューマン 16の号泣動画に涙する!」とのことなので、まずはダウンロードしておきたい。ネット上の動画はいつ削除されるかわからない。明日公開されている保証はない。見つけたら、まずダウンロードすることが重要だ。
「謎の円盤UFO」ドイツ版ブルーレイBOXのレーベルがカッコいい
アタゴオルの森に戻った「ATAGOAL2015/ますむらひろしカレンダー原画展」
年に一度の千駄木通い、11月6日~16日に「ギャラリー猫町」(東京・谷中)で開催された「ATAGOAL2015/ますむらひろしカレンダー原画展」に行ってきた。
FANDERSONの会員期間が「FAB」4冊から3冊に短縮された
FANDERSONから会報「FAB79」が11月19日に届いた。「Fanderson Forum」を見ると、英国には現地時間11月11日に届いているので、今回は標準より数日遅れた(ロイヤルメールの日本宛エアメールは5~7日が標準)。
グリコ「メンタルバランスチョコレートGABA[ビター]」が売っていない(4)
「グリコ『メンタルバランスチョコレートGABA[ビター]』が売っていない(3)」の続きである。
我が家の常備品であるグリコ「メンタルバランスチョコレートGABA[ビター]」は、毎年夏場になると品薄になって困るのだが、2013年夏、14年夏とも行きつけのコンビニから消えることはなかった。チョコレート消費量が落ちる夏場でも販売していたということは、年間を通じた定番商品になったということだろうか。
「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」の無償ダウンロードが2014年末で終了、PIXUSユーザは見逃すな
キヤノンのインクジェットプリンタ「PIXUS」に2011年春モデルまでバンドルされていたディスクレーベル印刷用ソフト「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」は、とても使いやすく定評があった。その後、製品付属のソフトは「My Image Garden」というレイアウトが自由に変更出来ないものになってしまった。
「挨拶状ドットコム」で喪中はがきを再度注文
4年前、「喪中はがきを注文するとき私が留意したポイント」を載せたが、今年は義父の喪中はがきを作成することになった。