「謎の円盤UFO ブルーレイ・コレクターズBOX」購入キャンペーン全プレは「小松崎茂ボックスアートカレンダー」

「謎の円盤UFO」「サンダーバード」ブルーレイBOXの両方を購入した場合にもらえるキャンペーンの詳細が、10月12日発表された。

Continue reading

ジェネオン・ユニバーサルが「謎の円盤UFO ブルーレイ・コレクターズBOX」を「国内初ブルーレイ化」に訂正

「謎の円盤UFO」ブルーレイ化について、DVD並みの画質なら、2012年6月~8月にドイツでブルーレイ発売されていることを書いたが、ジェネオン・ユニバーサルもこの事実を知ったようで、「世界初ブルーレイ化」と紹介していたのを、9月28日に「国内初ブルーレイ化」に訂正した。

Continue reading

「謎の円盤UFO」「サンダーバード」ブルーレイBOX発売決定、LD時代を牽引したジェネオン・ユニバーサルから高画質で甦る

予想どおり、「謎の円盤UFO」ブルーレイBOXが2012年12月5日に発売される。東北新社がデアゴスティーニに「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」を提供したときから、この日が来ると思っていた。続いて、「サンダーバード」のブルーレイBOXも13年2月6日に発売されるという。

Continue reading

FANDERSON2回目の更新手続き、ロイヤルメール大幅値上げで会費も増額

FANDERSONから会報「FAB72」が8月頭に届いた。FANDERSONは「FAB」を4冊もらえるあいだが会員期間で、年3回(3月、6月~7月、11月)発行なので更新月は一定ではない。16か月~18か月で更新になるため、次はいつか意識しておく必要がある。

Continue reading

FANDERSON SALESがショッピングカートに対応、「Fanderson Sales Online」に

これまでクレジットカード番号とシークレットコードを紙に書いて送らなければならなかったFANDERSON SALESが、ついにショッピングカートを採用し、サイト名も「Fanderson Sales Online」になった。入会・更新と同じシステムだ。これで注文のハードルが非常に下がったと思う。

Continue reading

「謎の円盤UFO」マニアにとって「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」は買いか

デアゴスティーニが「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」全54号を創刊した。広島地区で3月からテスト販売していたが、6月14日から全国販売になった。収録作品は「サンダーバード」「謎の円盤UFO」「海底大戦争スティングレイ」「キャプテンスカーレット」「ジョー90」で、日本でのジェリー・アンダーソン代表作を網羅したと言っていいだろう。

Continue reading

FANDERSON SALESでオリジナルグッズを購入する

FANDERSONに入会する最大の目的は、FANDERSON SALESでのオリジナルグッズ購入だろう。これは会員しか買えない。先達サイト「ミステロンの工作室」は購入代行サービスも行なっているが、敢えて高い手数料を設定し、「FANDERSONのグッズが欲しい人は、1年だけでもいいから会員になった方がよい」と書いている。全くそのとおりで、ファンならすぐに元が取れるはずだ。

Continue reading

FANDERSONの更新手続き

FAB68

FANDERSONから会報「FAB68」が3月に届いた。これで入会以来4冊目になるので、「FAB」がもらえる権利はここまでということになる。「FAB」は年3回(3月、6月~7月、11月)の発行で、年会費を払うと次の号までの計4冊もらえる仕組みだ。変則的な発行間隔なので、有効期限は年月ではなく、「FAB」が4回もらえることで管理されている。

Continue reading

Newscoopでつくられた「The Ed Straker Herald」

「UFO Series Home Page」「The Ed Straker Herald」という新しいファンサイトが出来たことを知る。ストレイカー好きにとっては、たまらないサイトである。

Continue reading