スターバックスが併設されたTSUTAYAが図書館代わりになっても平気なのは、再販制度とライセンス経営のため

TSUTAYAとスターバックスが一緒になった「Book & Café」の店舗が目立つようになってきた。本日現在、全国で23店舗ある。これら店舗では28~118の席が用意され、購入前の本や雑誌を読むことが出来る。読んだものを購入する義務はない。どう見ても、〈スターバックス併設の図書館〉にしか見えないのだが、TSUTAYAはどうやって経営を成り立たせているのだろうか。

Continue reading

瀬田パークアベニュー再開発で「瀬田温泉 山河の湯」が2013年5月閉館、「宮前平源泉 湯けむりの庄」の混雑に拍車

二子玉川にある「瀬田温泉 山河の湯」が、建て替えに伴って2013年5月12日に閉館することを発表した。建て替え後は再開せず、会員制スポーツクラブ「ザ・スポーツコネクション」のみになる。「ザ・スポーツコネクション」自体も工事期間中、2年間休館するという。

Continue reading

PASMO定期券の自動券売機での継続は、購入した事業者でしか出来ない

PASMOで複数の鉄道事業者を乗り継ぐ連絡定期券を持っている場合、自動券売機での継続は、その定期券を購入した事業者の駅しか出来ない。A鉄道とB鉄道を使っている場合、A鉄道で購入したPASMO定期券は、A鉄道の券売機でしか継続出来ない。B鉄道の券売機に入れると、エラーメッセージが表示される。

Continue reading

鈴木樹バリスタは「丸山珈琲」尾山台店所属に

満席でカフェが利用出来なかった「丸山珈琲」尾山台店に入ることが出来た。休日の昼下がりだったが、たまたまテーブルが空いており、待たずに入店出来た。相変わらず豆を求める人が店頭に集まり、外からはカフェが空いているかどうか全くわからない。間口が狭い店舗なので仕方ないのだが、丸山珈琲のことを全く知らない人には少し敷居が高いかも知れない。カフェなのに豆を求める人のほうが圧倒的に多いというのは、いかにも丸山珈琲らしい。

Continue reading

尾山台店オープンで話題の「丸山珈琲」をまとめてみる

丸山珈琲を知ったのは、今年4月に「星のや 軽井沢」へ行ったときのことだ。ハルニレテラスにオシャレなブックカフェがあり、そこのポスターでバリスタ日本一を連続で輩出している、とんでもないハイクオリティな店であることを知った。ジャパンバリスタチャンピオンシップ(JBC)で、3名のバリスタが2009年~12年まで4年連続優勝中である。

Continue reading

「かな泉」が東京初進出した「五反田桜小路」がとんでもないことになっていた

五反田の東急池上線高架下に、2011年6月1日正式オープンしたグルメ横丁「五反田桜小路」。東京初進出の「讃岐うどんの庄 かな泉」を始め、小規模ながらユニークなラインナップで注目されたが、1年を待たずにボロボロの状態になっていた。貼り紙された案内板が痛々しい。

Continue reading

「109シネマズ二子玉川」が正式出店発表、10スクリーンで2015年6月以降開業

東急レクリエーションが、二子玉川ライズ第2期事業(二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業)へのシネマコンプレックス出店を3月21日正式発表した。場所は低層棟3~4階で、建設工事期間から見て2015年6月以降の開業になる。第2期の着工が予定より1年遅れたため、14年春からさらに1年以上延びてしまった。

Continue reading

アタゴオル原画展でヒデヨシのランチボックスと新作手ぬぐい2点発売

年に一度、千駄木の「ギャラリー猫町」へ行く。アタゴオルカレンダー発売に合わせた「ますむらひろし『アタゴオル』原画展」があるためだ。「ギャラリー猫町」は数々のアタゴオルグッズを手掛けてきた有限会社風呂猫が運営し、アタゴオルファンの聖地とも言える。今年も11月3日~13日に開催されている。

Continue reading

世界最高の投影機能を持つ世田谷区立教育センタープラネタリウムは、アニメをやめてもっと星空を映すべき

世田谷区弦巻にある世田谷区立教育センターのプラネタリウムは、2010年5月8日にリニューアルされた。

Continue reading

世田谷区は「たまがわ花火大会」中止前に川崎市と真摯に協議したのか

毎年8月第3土曜に二子玉川と二子新地付近の多摩川河川敷で開催される多摩川花火大会は、世田谷区と同実行委員会主催の「世田谷区たまがわ花火大会」、川崎市と川崎市観光協会及び高津観光協会主催の「川崎市制記念多摩川花火大会」から構成されている。以前は別々の開催だったが、1994年から同日開催となり、観覧場所によっては二つの大会が同時に楽しめる、この地域最大のイベントとなっている。

Continue reading