「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」は最新のPIXUSで問題なく使える

キヤノン PIXUS MP770

キヤノン PIXUS MP770(キヤノンサイト/Q&A検索「PIXUS MP770機種仕様」より)

2004年12月に購入したキヤノンPIXUS MP770が壊れた。突然カラー印刷が出来なくなり、プリントヘッドの詰まりかと思ってヘッドクリーニングを繰り返し、それでも直らないのでヘッド位置調整を操作したら、焦げ臭い。ショートしたようで電源が入らなくなった。最近色味がおかしいと思っていたが、最期はあっけなかった。

Continue reading

Windowsのコントロールパネルから変更出来るアカウント名は表示名だけ、ユーザ名を変更するには別の操作が必要

自宅用のPCはこれまでデスクトップだった。利便性を優先し、ビルトインのAdministratorをパスワードなしで起動させていたが、今春Windows 7のノートパソコンにしたため、アカウント名を変更してパスワードを設定し、Ctrl+Alt+Delで起動することにした。

Continue reading

プリンタの印刷が急に遅くなったときは、Microsoft Office Document Image Writerを削除する

これまで普通に印刷出来ていたものが急に遅くなり、数行ごとに止まるような症状になることがある。プリンタが壊れたのかと思うが、これは、「PDFの印刷ダイアログ表示が急に遅くなったときの対応」と同様に、プリンタドライバのバッティングをまず疑うとよい。

Continue reading

ノートパソコンの液晶色味がおかしいときは、グラフィックアクセラレータのコントロールパネルで調整する

「Windows 7が必要なら法人向けモデルをいまのうちに買っておこう」で書いたとおり、法人向けモデルでWindows 7を購入した。

今回は自宅用・モバイル用にそれぞれVAIOを1台ずつ、ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」で購入した。どちらもWindows 7 Professional SP1だが、自宅用は64ビット、モバイル用は念のため「32ビットリカバリーディスク付モデル」にして、自分で32ビットにした。

Continue reading

古いダイナフォントを埋め込んだ縦書きPDFファイルは、最近のAdobe Readerでひらがな・カタカナが欠落してしまう

フォントの名称で頭に「DF」が付くのは、ダイナコムウェア(旧ダイナラブ・ジャパン)のダイナフォント(DynaFont)である。手頃な価格で使い勝手のよいフォントが揃うため、初期のWindowsユーザに人気が高かった。宛名ソフトや素材集に数書体がバンドルされることも多かった。ダイナフォントで作成されたファイルは相当あるはずだ。

Continue reading

HDDのデータ消去・物理破壊をするときに注意すべきこと

そろそろ、Windows XPからWindows 7へのデータ移行を進めなければならない。以前買っておいた1TBの3.5インチ外付けHDDを介して行なおうと思い、データバックアップを進めていたところ、使用後1週間で壊れた。ロジテック「LHD-ED1000FU2」である。

Continue reading

キヤノンサイトからPIXUS MP770のプリンタドライバをダウンロードしてはならない

自宅のプリンタは、インクジェット複合機のキヤノン PIXUS MP770(2004年10月発売)だ。8年半前の機種だが、まだ充分使える。

Continue reading

Windows 7が必要なら法人向けモデルをいまのうちに買っておこう

2014年4月8日のサポート終了までWindow XPを使い続けるつもりでいたが、そんなことを悠長なことを言っていると、Windows 7が自由に選べなくなることに気づいた。

Continue reading

IISで拡張子phpを無理やり動かす方法(ファイルを読みさえすればいい場合)

これは、PHPを拡張子htmlのファイルで動かす方法ではない。反対に、拡張子phpのファイルをHTMLのように表示させる方法だ。

Continue reading

PDFの印刷ダイアログ表示が急に遅くなったときの対応

Windows XP SP2で、先月からPDFファイルを印刷するときのダイアログ表示が急に遅くなった。それまで瞬時に表示されていたものが、数十秒かかるようになった。

Continue reading