インフルエンザ予防に効果があるとして品薄になった「明治ヨーグルトR-1」増産のため、レギュラータイプ以外の生産が止まってしまった「明治プロビオヨーグルトLG21」。その後、「アロエ脂肪0」が4月中旬、「低脂肪」が5月下旬ぐらいから出回るようになったが、私が毎日食べていた「砂糖0」はまだ見かけていない。
Category Archives: 暮らし
明治はワイドショーに振り回される視聴者よりも、「明治プロビオヨーグルトLG21」を継続購入している人々を大切にすべきではないか(2)
シンプルで使いやすい目覚まし時計を選ぶポイント
家人が使っていた目覚まし時計が壊れたので、新しいものを探した。これまでのアラームがうるさいということで、音がだんだん大きくなるものにする。
戸袋内で上吊り引き戸のレールが脱落し、動かなくなる
うちの洗面所の扉は、戸袋内に完全に収納される引き戸になっている。鴨居に埋め込まれたレールを戸車が走る上吊り引き戸で、床(敷居)には接していない。このレールが戸袋の奥で脱落してしまった。鴨居に固定していたねじが緩んだのだ。それが引っ掛かり、引き戸が戸袋から出ない状態になった。
明治はワイドショーに振り回される視聴者よりも、「明治プロビオヨーグルトLG21」を継続購入している人々を大切にすべきではないか
東日本大震災による計画停電で、発酵に電力が必要なヨーグルトが棚から消え、昔から食べていた「明治プロビオヨーグルトLG21砂糖0(ゼロ)」が供給されるのに相当時間がかかった。震災という非常時なので、これは我慢するしかないのだが、ヨーグルトが簡単につくれるものではないということを身をもって体験した。
グリコ「メンタルバランスチョコレートGABA[ビター]」が売っていない(2)
グリコ「メンタルバランスチョコレートGABA[ビター]」が売っていない、と2011年9月に書いた。その続きである。
ウォシュレットがない日本の宿泊施設は、重要事項として利用客に周知すべきだ
秋の観光シーズンに京都で仕事が入った。3週間前に探したのだが、週末のため市内の宿は全滅だった。やむを得ず郊外のビジネスホテルを取ったが、行ってみたらトイレがウォシュレットではなかった。ウォシュレットはTOTOの登録商標なので、ここは温水洗浄便座と呼ぶべきか。とにかく愕然とした。
遺産分割協議書を作成しても第三者には全く効力がない
昨年父が亡くなり、遺産分割協議書を作成して母がすべての財産を相続した――つもりだったが、今年になって父に権利のある土地が残っていることがわかった。父の父、つまり私の祖父名義の土地があり、それを父が相続していたのだ。
実家に母親しかいない場合の相続登記と遺産分割協議書テンプレート
実家の父が昨年亡くなり、不動産の相続登記をした。相続登記をしなくても罰則はないが、火災保険の契約変更をするとき、相続人がどうなっているかを損害保険会社は確認するので、結果的に相続登記が必要になる。特に満期返戻金を伴うものは遺産になるので、損害保険会社も厳格になる。
グリコ「メンタルバランスチョコレートGABA[ビター]」が売っていない
グリコ「メンタルバランスチョコレートGABA」が好きで、2005年の発売当初から食べている。ビター味とミルク味があるが、[ビター]が絶品だと思う。家人も大ファンで、家では現在は販売していない缶にパウチの中身を移し替えて常備している。
抵当権抹消登記を自分でやる場合のポイントとマンションの登記申請書テンプレート
住宅ローンの2番抵当になっていたメガバンクを繰上返済したので、抵当権抹消登記を自分でやった。登記の中で最も簡単と言われているとおり、司法書士に頼むのはもったいないと感じた。社会人で手続きをこなせる人なら普通に出来ると思うので、ポイントをまとめておく。費用はミニマムで2,000円+交通費だ。